英語を学んでいく足跡
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カウンタ
最近みた単語です。
最初はスペルミスかと思いきや、普通にある単語でした。
iff=if and only if
~の時かつその時に限り
という意味です。
数学でよく使われるらしいです。
確かにこれをみたのは数学のやつでした。
最初はスペルミスかと思いきや、普通にある単語でした。
iff=if and only if
~の時かつその時に限り
という意味です。
数学でよく使われるらしいです。
確かにこれをみたのは数学のやつでした。
PR
最近体調がよくないのですが、そんなときに使うのが
I am sick. or I am ill.
今回はillとsickについてです。
しかし、意味も用法もだいたい同じなんです。
違いは、後ろに名詞がくる場合は必ずsickです。
アメリカ英語だとsickの方がよく使うかな。
特筆することでもないですが、be sickというと嘔吐するという意味もあるので注意が必要です。
I am sick. or I am ill.
今回はillとsickについてです。
しかし、意味も用法もだいたい同じなんです。
違いは、後ろに名詞がくる場合は必ずsickです。
アメリカ英語だとsickの方がよく使うかな。
特筆することでもないですが、be sickというと嘔吐するという意味もあるので注意が必要です。
tallとhighはどちらも高いという意味です.
tallは、人や木や建物に使います。一方highは山や壁に使います。
しかし、長さがいくつというときに使う場合はtallが人、highはものという使い方をします。
I'm 2m tall.
The tree is 20m high.
そのほか、highというと、地面からの高さを表します。
例えば、シークレットブーツをはいたAさんはBさんよりもhigherですが、実際の二人の背を比較すると、Bさんの方がtallerである。
というニュアンスです。
tallは、人や木や建物に使います。一方highは山や壁に使います。
しかし、長さがいくつというときに使う場合はtallが人、highはものという使い方をします。
I'm 2m tall.
The tree is 20m high.
そのほか、highというと、地面からの高さを表します。
例えば、シークレットブーツをはいたAさんはBさんよりもhigherですが、実際の二人の背を比較すると、Bさんの方がtallerである。
というニュアンスです。
プロフィール
★H.N.:polariton
★社会人になりました。英語を勉強して海外勤務できたらいいなぁと夢見ています。 mail:ougonbunkatsu@hotmail.com
★社会人になりました。英語を勉強して海外勤務できたらいいなぁと夢見ています。 mail:ougonbunkatsu@hotmail.com
参考

Basic Grammar in Use Student's Book with Answers and CD-ROM: Self-study Reference and Practice for Students of North American English

Oxford Picture Dictionary: English/ Japanese
アーカイブ
最新CM
(06/21)
(05/27)
(05/18)
(06/15)
(06/10)
最新TB