英語を学んでいく足跡
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カウンタ
英会話ができるようになりたくて、いろいろなサイトを見て回っていました。
大きく分けて下の3つの方法があるのかなと。
1.スクールに通う
2.教材を使う
3.独学
よく中学英語で英会話ができるとありますが
わりとあたっていると思います。
会話するときに、そこまで難しい単語を使ってはいないんですよね。日本語でも。なので、単語や文法も難しくありません。
だけど、それが出てこない。
日本人的発想なのかも知れませんが、
「正しくないとしゃべれない」
そういったものもあると思います。
また、日常会話って英文読解ではなかなか出てこないので、
身近な言葉を英語にすることが難しいのかもしれません。
1.のスクールについては、巷にはたくさんあって決めかねますね。
面白そうなところを今度体験してこようと思います。
・マンツーマンであること
・教師の質
これくらいしか今のところ判断ポイントがありませんので
いってみてからいろいろと考察してみようと思います。
今のところGabaとBerlitzにいってくる予定です。
⇒とにかくしゃべることができますので、「正しくないとしゃべれない」というのを克服できるかもしれません。
2.の教材を使うですが、こちらもいろいろあって判断に迷います。
とりあえず、アルクのリピーティングマラソンの実践編をやってみるつもりです。
⇒こちらはどちらかというと日常的な言葉を使っていくほうでしょうか。
3.の独学は日本語を見て英語に訳す瞬間英作文がお勧めです。
どんな本でもよいのですが、日本語を英語に直す訓練を続けることが身近なことを英語に訳すことができる第一歩ですね。
⇒これもとにかくしゃべるという方面ですね。
なにぶん独学なので飽きっぽいひとには向いていないと思います。
おのおのを実践してみたレポートはまた後ほど。
大きく分けて下の3つの方法があるのかなと。
1.スクールに通う
2.教材を使う
3.独学
よく中学英語で英会話ができるとありますが
わりとあたっていると思います。
会話するときに、そこまで難しい単語を使ってはいないんですよね。日本語でも。なので、単語や文法も難しくありません。
だけど、それが出てこない。
日本人的発想なのかも知れませんが、
「正しくないとしゃべれない」
そういったものもあると思います。
また、日常会話って英文読解ではなかなか出てこないので、
身近な言葉を英語にすることが難しいのかもしれません。
1.のスクールについては、巷にはたくさんあって決めかねますね。
面白そうなところを今度体験してこようと思います。
・マンツーマンであること
・教師の質
これくらいしか今のところ判断ポイントがありませんので
いってみてからいろいろと考察してみようと思います。
今のところGabaとBerlitzにいってくる予定です。
⇒とにかくしゃべることができますので、「正しくないとしゃべれない」というのを克服できるかもしれません。
2.の教材を使うですが、こちらもいろいろあって判断に迷います。
とりあえず、アルクのリピーティングマラソンの実践編をやってみるつもりです。
⇒こちらはどちらかというと日常的な言葉を使っていくほうでしょうか。
3.の独学は日本語を見て英語に訳す瞬間英作文がお勧めです。
どんな本でもよいのですが、日本語を英語に直す訓練を続けることが身近なことを英語に訳すことができる第一歩ですね。
⇒これもとにかくしゃべるという方面ですね。
なにぶん独学なので飽きっぽいひとには向いていないと思います。
おのおのを実践してみたレポートはまた後ほど。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
プロフィール
★H.N.:polariton
★社会人になりました。英語を勉強して海外勤務できたらいいなぁと夢見ています。 mail:ougonbunkatsu@hotmail.com
★社会人になりました。英語を勉強して海外勤務できたらいいなぁと夢見ています。 mail:ougonbunkatsu@hotmail.com
参考

Basic Grammar in Use Student's Book with Answers and CD-ROM: Self-study Reference and Practice for Students of North American English

Oxford Picture Dictionary: English/ Japanese
アーカイブ
最新CM
(06/21)
(05/27)
(05/18)
(06/15)
(06/10)
最新TB