英語を学んでいく足跡
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カウンタ
前回のスラッシュに続き、セミコロン(semicolon)もまた日本語ではお目にかからない記号だと思います。同様に、日本人には使い方になじみがない。と、いうことは英文を読んでいるときにどのように解釈していいのか判断が正しくつけられるかどうか不安であるということになります。
では、セミコロンの使い方を見ていきます。
1.セミコロンはコンマよりも強く、またピリオドよりも弱く文をつなげる役割があります。文と文をつなげるときには接続詞を使うのが普通ですが、それを使わずにセミコロンでも代用可能ということです。ただし、セミコロンの後の文字は小文字です。
2.副詞の前に使われます。then、however、thus、hence、indeed、accordingly、besides、threforeといった副詞の前に使われて文をつないでいます。
3.接続詞の前に使われます。
4.連続したものに対して使われます。同じような文や節が続いているときにそれを区切るのに使われることがあります。
5.that isやnamelyの前に使われます。「すなわち」といった意味の言葉の前に使われます。
6.丸括弧や角括弧の後に使われます。
具体的な例文が出せればよいのですが、よいものがなかなかないので説明だけにしておきます。
では、セミコロンの使い方を見ていきます。
1.セミコロンはコンマよりも強く、またピリオドよりも弱く文をつなげる役割があります。文と文をつなげるときには接続詞を使うのが普通ですが、それを使わずにセミコロンでも代用可能ということです。ただし、セミコロンの後の文字は小文字です。
2.副詞の前に使われます。then、however、thus、hence、indeed、accordingly、besides、threforeといった副詞の前に使われて文をつないでいます。
3.接続詞の前に使われます。
4.連続したものに対して使われます。同じような文や節が続いているときにそれを区切るのに使われることがあります。
5.that isやnamelyの前に使われます。「すなわち」といった意味の言葉の前に使われます。
6.丸括弧や角括弧の後に使われます。
具体的な例文が出せればよいのですが、よいものがなかなかないので説明だけにしておきます。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
プロフィール
★H.N.:polariton
★社会人になりました。英語を勉強して海外勤務できたらいいなぁと夢見ています。 mail:ougonbunkatsu@hotmail.com
★社会人になりました。英語を勉強して海外勤務できたらいいなぁと夢見ています。 mail:ougonbunkatsu@hotmail.com
参考

Basic Grammar in Use Student's Book with Answers and CD-ROM: Self-study Reference and Practice for Students of North American English

Oxford Picture Dictionary: English/ Japanese
アーカイブ
最新CM
(06/21)
(05/27)
(05/18)
(06/15)
(06/10)
最新TB