英語を学んでいく足跡
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カウンタ
形容詞の順序についてですが、皆さんは学校などで習った覚えがあるでしょうか? 私はまったくなくて、「美しい青い鳥」を英語で表すときにa beautiful blue birdなのか、a blue beautiful birdなのかわからなくなってしまい、そんなときにどうするのかというと、日本語と同じ語順(この場合だと、a beautiful blue bird)にしてしまいます。
さて、そんな曖昧なことでは英語を学習するときには困るわけで、もちろん順番が存在します。
1:size
2:age
3:shape
4:color
5:origin
6:material
という順番があります。
1:sizeはbigだったり、smallだったりとわかりやすいと思います。
2:ageはoldやnew
3:shapeはroundとか
4:colorはいうまでもなくblueやred
5:originはどこでできたもの。italian(イタリア製の)などですね。
6:materialはleatherだったり、素材です。
これ以外の形容詞も当然あって、たとえば自分自身の意見や感想のようなものはこれよりもさらに前に、性質の分類のようなものはこれよりも後に来ます。
これらをふまえて、「美しい青い鳥」を書いてみると、美しいは自分の感想のようなものですから、色を表すBlueよりも前に来ます。
したがって、
a beautiful blue bird
が正解となります。
さて、そんな曖昧なことでは英語を学習するときには困るわけで、もちろん順番が存在します。
1:size
2:age
3:shape
4:color
5:origin
6:material
という順番があります。
1:sizeはbigだったり、smallだったりとわかりやすいと思います。
2:ageはoldやnew
3:shapeはroundとか
4:colorはいうまでもなくblueやred
5:originはどこでできたもの。italian(イタリア製の)などですね。
6:materialはleatherだったり、素材です。
これ以外の形容詞も当然あって、たとえば自分自身の意見や感想のようなものはこれよりもさらに前に、性質の分類のようなものはこれよりも後に来ます。
これらをふまえて、「美しい青い鳥」を書いてみると、美しいは自分の感想のようなものですから、色を表すBlueよりも前に来ます。
したがって、
a beautiful blue bird
が正解となります。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
プロフィール
★H.N.:polariton
★社会人になりました。英語を勉強して海外勤務できたらいいなぁと夢見ています。 mail:ougonbunkatsu@hotmail.com
★社会人になりました。英語を勉強して海外勤務できたらいいなぁと夢見ています。 mail:ougonbunkatsu@hotmail.com
参考

Basic Grammar in Use Student's Book with Answers and CD-ROM: Self-study Reference and Practice for Students of North American English

Oxford Picture Dictionary: English/ Japanese
アーカイブ
最新CM
(06/21)
(05/27)
(05/18)
(06/15)
(06/10)
最新TB