忍者ブログ
英語を学んでいく足跡
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
ランキング
↓ブログランキングに登録しました
参考になったら押してください☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
目次
文法編
  時制(現在形, 過去形, 現在進行形, 過去進行形, 現在完了形, 過去完了形, 現在完了進行形, 過去完了進行形)
  助詞(can, may, will, must)
  名詞, 動詞, 形容詞, 副詞, 冠詞
記法編
  スラッシュ(/), セミコロン(;), コロン(:), クオーテーションマーク, ハイフン(-), エンダッシュ(–), エムダッシュ(—), 括弧の順番, カンマ
単語編
 料理関係(野菜, 果物, 調理方法)
[84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私もまだ半分くらいしか読んでませんが
この本はおススメです。

----------------------------------------------------------------
レトリックと人生

ジャンル:単行本
著:ジョージ・レイコフ , 他
 
----------------------------------------------------------------

メタファーについて書かれている本なのですが、
詩的な意味の比喩ではなく、
まったく別の言葉同士が文化的な意味の背景でつながっていることにより
同様の表現をしていることが非常に多いことがこの本で理解できます。

若干の難しさはありますが、一見の価値はあると思います。

ちなみに、どう表現していいのか難しかったので上記表現となったのですが、
わかりにくいとおもいますので、例えを。

本文に議論(argument)は戦争(war)であるという例えがあります。
議論と戦争はまったく違うものですが、

英語では以下のような表現が使われます。
Your claims are indefensible.(君の主張は守りようがない)

議論の中で使われる言葉ですが、
indefensible(こちらは戦争的な意味合いで使用されるもの)が使用されています。
このような表現が議論というものの中には多く、
言葉で勝敗をつける議論と、武力で勝敗をつける戦争
の類似がわかります。

ほかにもいろいろ載っていますが、
私が一番言いたいことは、

こういった英語のメタファー的な観点が身につくと
表現の幅が広がるだけでなく、
議論という内容のことを表現するときに、たとえば戦争の用語を使用するのだな
ということがわかりますし、相手がこういった表現をしても
ああ、なるほど。とわかるようになると思います。

この本の中にはほかにも面白い内容があったのでそれは後ほど紹介します。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]